4輪用BELLヘルメット|正規販売店【ヘルメットペイント東京】
2025.09.10
「4輪用 BELLヘルメットの正規販売店」「購入はヘルメットペイント東京で」
ヘルメットペイント東京は国内正規販売店として4輪用BELLヘルメット (FIA公認モデル) を取扱いしております。2輪用のBELLヘルメットは取り扱いをしていませんのでご注意ください。
※2輪用BELLはアクティブ/ACTIVEへ
「HPTは、バイク用ではなく 自動車レース専用 BELLヘルメットの販売店です」
BELL (ベル) ヘルメットの日本直輸入元のHelmet Paint Tokyo (HPT) では4輪用のBELL (ベル) ヘルメットの全サイズの試着用ヘルメットを完備しており、あなたにあった適切なヘルメットを選ぶことのできる環境が整っています。
4輪用のヘルメットに関する専門知識を持ったスタッフがニーズや用途に合わせてヘルメットのモデルやサイズをご案内しております。
また、Helmet Paint Tokyo(HPT)では、すでにペイント済みの完成した状態の4輪用ヘルメットの販売を行っており、世界に一つだけのオリジナルのペイントヘルメットをその日に持って帰ることができます。
白ヘルからカーボンヘルメット、そしてペイント済みのヘルメットと幅広い種類のヘルメットを見て、触れて、選ぶことができるHelmet Paint Tokyo(HPT)は新橋駅・汐留駅・浜松町駅からほど近い東京の港区にある4輪用のヘルメットに特化したヘルメットショップです。
⇒ヘルメットペイント東京「Helmet Paint Tokyo」とは?
BELL (ベル) ヘルメットとは?
BELL (ベル) ヘルメットは1954年に創業し、モータースポーツの歴史とともに進化をし続けてきた老舗のブランドです。業界では初のフルフェイス型のヘルメットを生み出し、瞬く間に世界的なブランドへと躍進してきました。元々はアメリカに拠点を構えており、4輪用のヘルメットと2輪用のヘルメットを扱っていました。現在はBELL Racing (4輪部門) をヨーロッパへ移動し、2010年には工場を中国からバーレーンへ。4輪のみに特化をした施設と工場では今も進化をし続けています。BELL (ベル) ヘルメットの信頼は、モータースポーツの世界最高峰カテゴリF1での着用率から明らかになっており、20名中16名(※2025年現在)が着用をするという驚異のシェア率からも裏付けをすることができます。そして、その担保された安全性と技術を生かし、一般ユーザー向けにもヘルメットが開発をされており、4輪 BELLヘルメットは安全性・快適性・耐久性のバランスに優れた「勝利と安全」を象徴するブランドとして確固たる地位を築いています。
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットの特徴
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットは常に「勝利と安全」にこだわり、究極のヘルメットを追い求め成長し続けています。そのBELL (ベル) ヘルメットには大きく分けて3つの特徴があります。
1.安全性能 (規格・素材)
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットのほとんどはFIAの認証を得ており、加えて取得の困難なSNELL規格を取得しています。そして、それらのモデルは衝撃吸収性と耐火性を兼ね備えています。カーボンや複合素材のシェルで造られたヘルメットは高強度かつ軽量で、あらゆる角度からの”安全”を実現しています。
2.快適性能・空力性能
長時間の運転は疲労が蓄積し集中力を低下させ、判断力を鈍らせます。軽量な設計は疲労の蓄積をやわらげ、G (重力加速度) がかかったときの首への負担を軽減することができます。また多く配置されたダクトホール (通気孔) とベンチレーションシステムにより、ヘルメット内部の湿度・温度をコントロールし快適性を追求しています。
高速域で行われるモータースポーツでは、いかに安定した走行ができるかが重要視されます。そのポイントとなるのが、ヘルメットの安定です。4輪用 BELL (ベル) ヘルメットには各モデルに応じたエアロパーツ (空力パーツ) が設けられており、それらを利用した整流作用により、ヘルメットの安定を維持しています。
軽量化が疲労の蓄積を防ぎ、空気の入れ替えにより集中力を維持、というように強度とは異なる観点から”安全”を導いています。
3.豊富なラインナップ
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットには、各カテゴリに応じた設計のモデルが多くラインナップされています。そのモデルは世界のトップドライバーから初心者の方までを網羅しており、用途に合わせてモデルを選ぶことができます。
ラインナップを一部ご紹介いたします。
HP77 : 世界最高峰のF1等で使用されるヘルメットです。アドバンスシリーズにカテゴライズされるヘルメットはFIA8860という最高水準の安全規格を有するヘルメットです。中でもHP7はHP77のデザインをそのままに、一般ユーザー向けに作られたハイレベルな競技向けのヘルメットです。
RS7 (CARBON) : HP77のデザインをそのままに、高性能を維持した定番のヘルメットです。プロから初心者の方まで幅広く使用ができ、性能を求めたい方にはおすすめのヘルメットです。
GT6 (CARBON) : ツーリングカー、クローズドカー向けに専用設計されたヘルメットです。アイポートが広く視野を確保しやすいというのが大きな特徴で、4輪用 BELL (ベル) ヘルメットのフルフェイス型では最軽量のモデルです。
BELLと他ブランド (アライヘルメット) の比較
日本を代表するヘルメットメーカー「アライヘルメット」は、日本人の頭の形状にフィットしやすく、被り心地と日本人向けなサイズ展開に強みを持っています。BELL (ベル) ヘルメットはとにかく軽く、豊富なエアロパーツによって生み出される空力性能に強みを持っています。いずれも高品質なヘルメットで同じ安全規格の承認を得ているため、規格上は同じとなります。内装の形はそれぞれ違っておりフィット感が異なる点、何にフォーカスを当てるか (フィット感、レースカテゴリ、コースの特性など) によって、それぞれの良さを生かすことができます。
Helmet Paint Tokyoでは、アライヘルメットとBELL (ベル) ヘルメットの両方を被り比較することが可能です。そして実際に試着をすることで、フィット感やニーズにヘルメットを選ぶことができます。
BELL (ベル) ヘルメットは2025年にFIAの新公認「FIA8859-2024」を取得した最初のブランドです。Helmet Paint Tokyoではこの「FIA8859-2024」の規格を取得したヘルメットを中心に在庫をしており、最新の規格のBELL (ベル) ヘルメットを入手することが可能です。
なぜ4輪用BELLヘルメットが必要なのか?
4輪用 BELLヘルメットは、すべてのモデルがFIA公認規格に適合しており、国内外の公式レースに参加するために必須のアイテムです。軽量かつ高剛性のカーボンモデル、通気性と安全性を両立したデザインは、トップカテゴリーのF1・WEC・フォーミュラEなどでも多くのドライバーに採用されています。4輪のモータースポーツ専用に開発されたため、公道走行用の2輪ヘルメットとは構造や規格が異なります。
2輪用と4輪用の違い
種類 | 主な販売店 | 用途・規格 |
---|---|---|
2輪用 BELLヘルメット | ACTIVE (アクティブ) | バイク用 (2輪用)、公道走行可能。JIS規格やSNELL規格に対応。 |
4輪用 BELLヘルメット | ヘルメットペイント東京 | 自動車レース専用。FIA 8859-2015、FIA 8860-2018等に適合。 |
このように、販売店・規格・用途がまったく異なるため、購入時には注意が必要です。
ヘルメットペイント東京が選ばれる理由
公式のレース参戦を予定しているドライバーにとって、「正規販売店での購入」は非常に重要です。海外並行輸入品や2輪用モデルでは公式レースで使用できない場合があるため、必ず正規品を選びましょう。
BELLヘルメット4輪用の国内正規販売店
ヘルメットペイント東京は本国バーレーンより直輸入をしている日本の正規販売店です。すべてが正規品かつFIAの公認を取得したヘルメットのみを取り扱っております。本国から直接出荷されるため、工場に在庫がなくても製造を依頼をすることができるので、4輪用のすべてのモデルのヘルメットをご用意可能です。
四輪のBELL ヘルメットを直接輸入しているお店はヘルメットペイント東京です。
在庫が豊富な上、輸入元だからこそ価格もユーロに準じたお安い料金にて提供しております。
FIA公認モデルを豊富にラインナップ
4輪用のBELL (ベル) ヘルメットといっても、多くのモデルがラインナップされています。BELL (ベル) ヘルメットの製品はすべてがFIAの公認を取得している4輪専用のヘルメットです。ヘルメットペイント東京はそのすべてのモデルを取り扱うことができます。
オリジナルのペイントヘルメットを展示販売
“4輪用のBELL (ベル) ヘルメット購入したけれど、他の人と同じのは嫌”
“せっかくのBELLヘルメットだからペイントしたいけど時間がない”
“ペイントの注文の仕方がわからない”
このような方には、ヘルメットペイント東京で販売しているBELLヘルメットのペイントヘルメットをおすすめします。ヘルメットペイント東京で販売しているBELLヘルメットのペイントヘルメットはすべてが最新公認のFIA8859-2024を取得しており、世界に一つだけのオリジナルのペイントヘルメットを実物を見て選びながら購入することができます。
ペイント済みBELLヘルメットの魅力とメリット
Helmet Paint Tokyoで販売をしている世界に一つのペイントヘルメットには大きなメリットが存在します。
1.すぐに使用できる
ペイントヘルメットの魅力、メリットの一つは”納期”です。
今までは白ヘルを購入し、デザインを考え、そのデザインをもとにペイントをすることのできる職人さんを探しペイントの依頼をするというのが一般的でした。そのため、白ヘルを購入してからペイントヘルメットが完成するまでに数か月、長いと1年以上もかかる場合があります。
気に入ったヘルメットがあれば購入後すぐに被ることができるので、急なお誘い、イベント参戦にも間に合わせることができます。
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットのペイント済みモデルはすべてが最新の公認「FIA8859-2024」を取得しており、最新公認のペイントヘルメットが欲しいという方にはおすすめです。
2.デザインやカラーから選ぶことができる
長い間待ち続けてやっと完成したペイントヘルメットのデザインがイメージしていたものと違ったという声も少なくありません。ヘルメットペイント東京で販売しているペイントヘルメットはすべてが一点物の商品で、その日に購入しすぐに被ることができます。実物を見てから購入をすることができるので、イメージと違ったという心配もありません。
ペイントヘルメットを依頼するうえでのもう一つの課題が、デザインを考えることです。いざ、ヘルメットのペイントをオーダーしようとしてもデザインのイメージがまったく湧かないというお声もしばしば耳にします。
現在、ヘルメットペイント東京ではBELL (ベル) ヘルメットを含めて60点以上ものペイントヘルメットを展示販売しており、デザイン性、カラーリングは多種多様です。スポンサーやチームカラーに合わせたい、スーツや愛車に合わせることも可能です。
「デザインイメージが違った」という心配もなく、デザインを考えることができない (考える時間がない) 方でも安心してペイントヘルメットが入手できるという魅力があります。
ヘルメットペイント東京ではペイントのオーダーは受付しておりませんのでご理解ください。(カーボンヘルメットの【イージーオーダー】のみ受付しております)
4輪用 BELL (ベル) ヘルメットのペイントヘルメット一覧
【HPT-328】BELL ペイント ヘルメット “アイアンブルー×ロッソ×ブラック”
【HPT-329】BELL ペイント ヘルメット “ネーロ×ロッソ×ネイビーブルー”
【HPT-335】BELL ペイント ヘルメット “シルバーグレー×スノーホワイト×ブルー×ブラック”
【HPT-336】BELL ペイント ヘルメット “ラメブラック×マルチライン×フラワー”
【HPT-339】BELL ペイント ヘルメット “パールシェル×パンジー×メタリックピーチライン”
【HPT-340】BELL ペイント ヘルメット “ダークブルー×ラメ×3カラーラップ”
【HPT-341】BELL ペイント ヘルメット “マゼンタ×モノクロラップ×グラデーションラメ”
【HPT-346】BELL ペイント ヘルメット “コンクリート調×ディープレッド”
【HPT-344】BELL ペイント ヘルメット “ラメレッド”
【HPT-345】BELL ペイント ヘルメット “ラメブルー”
【HPT-347】BELL ペイント ヘルメット “ダークグレーリベット柄×クロムオレンジ”
【HPT-349】BELL ペイント ヘルメット “ガランスレッド×モノクロ×2カラーライン”
【HPT-351】BELL ペイント ヘルメット “サファイアブルー×オランジュ×ホワイト”
【HPT-353】BELL ペイント ヘルメット “ダブルフレームス× ウルトラマリン”
【HPT-352】BELL ペイント ヘルメット “ガンメタブラック×スカーレット”
【HPT-355】BELL ペイント ヘルメット “キャンディーレッド×ゴールド×ミントグリーン”
【HPT-356】BELL ペイント ヘルメット “パールホワイト×リッチゴールド×パープルライン”
【HPT-358】BELL ペイント ヘルメット “ホワイト×シルバーグレー×2カラーライン”
まとめ | 正規販売店 ヘルメットペイント東京で購入するメリット
BELL (ベル) ヘルメットの日本直輸入元で正規販売店のヘルメットペイント東京では、BELL Racingにて扱う全ての商品をご注文いただけます。海外製品の不安要素だった“試着”できる環境を整えているので、サイズを確認してから購入いただくことが可能です。また、専門のスタッフにてニーズや用途に合わせたモデルのご提案、サイズの調整をお手伝いいたします。パッドを調整や眼鏡を着用される方への調整、アドバイスも行っておりますので安心してフィッティングをしていただけます。
4輪 BELLヘルメットは、安全性・軽量性・空力性能の高さで多くのドライバーに選ばれています。ヘルメットペイント東京は、国内正規品×フィッティング×ペイントをワンストップで提供しています。
※注意
日本のヘルメットショップは二輪(MOTO)と四輪(CAR)では販売店が全く異なります。
ヘルメットペイント東京は、自動車競技(CAR)のアライヘルメット・BELLヘルメットの4輪用(CAR)専門の販売店です。
バイク用(MOTO)ヘルメットを探して数多くのお客様が来店されますが、HPTでは、2輪用のヘルメットの取扱いはございません
バイク用(MOTO)をお探しのお客様は二輪ヘルメット店をお探し下さい
※Webの検索では、「BELLヘルメット」というキーワード検索では「アクティブ/ACTIVE」というサイトが上位表示されることがあります。
「アクティブ/ACTIVE」は2輪専門のショップで、4輪専門のショップがヘルメットペイント東京です。2輪用と4輪用BELLヘルメットとはロゴは似ていますが、製造元・販売会社が異なっており別会社が運営しておりますのでご注意下さい。
日本を代表する「BELLヘルメット」の直輸入および正規販売店は、
4輪専門 = 「ヘルメットペイント東京/HPT」
2輪専門 = 「アクティブ/ACTIVE」
となっております。
【4輪 ヘルメットの試着フィッティングサービス】の予約はこちら
「4輪用 BELLヘルメットの正規販売店」「購入はヘルメットペイント東京で」
【コラム】
ご来店のお客様からよく聞くのが、「今週末にヘルメットを使うんだけど」
えっ、明後日ですか!、、、
そんな時に思うのが、HPTにたどり着いてよかった!
HPTは日本で屈指の4輪ヘルメットの在庫量です。
ペイント済みのヘルメットを除く、標準のアライヘルメット・BELLヘルメットの白ヘルやカーボンヘルメットの通常在庫総数は100個を超えています。
サイズやモデルあらゆるヘルメットをたくさん在庫しています。
当然、限定品などのレアなモデルの在庫は限られておるのですが、アライヘルメット・BELLヘルメットにおいては相応の種類を在庫しているので「今週末」でも、ご来店いただければきっとなんとかなります。
サイズ合わせ含め、HPTへ直接ご来店いただくのが一番良いのですが、
在庫品においては速やかな発送に最善を尽くしております。
ご来店が無理なお客様でも、お電話にて在庫確認をして下されば結構です。
営業時間はお昼の12時からです。直近で必要なお客様は開店直後にでもお電話ください
直ちに発送準備をいたします。
急な走行会だと、レーシンググローブもセットで必要かもしれませんね
HPTにたどり着けば、なんとかなります!
今すぐ四輪用のヘルメットが必要な方はHPTにたどり着いて頂けることを願っています。
ただ、もう少し余裕をもってご購入される事を願いますw
サーキット 走行会 (4輪)
ヘルメット専門の販売店
「ヘルメットペイント東京」
港区汐留ショールーム アクセス
03-5408-1200
https://hp-tokyo.jp/
営業時間は12:00~20:00まで
年中無休で営業しております♪
【4輪 ヘルメットの試着フィッティングサービス】
https://hp-tokyo.jp/fitting.html
ご来店前にご予約頂けると幸いです。
https://hp-tokyo.jp/reserve.html
お問い合わせ
https://hp-tokyo.jp/en/contact.html
BELL / BELL helmet / Helmet / Casco / Helm / Casque / Casco / Capacete / Шлем / อาราย / หมวกกันน็อคอาราย / mũbảohiểmarai / 아라이 / 헬멧 / 頭盔 / 头盔 / 安全帽 / 赛车头盔 / 賽車頭盔 / หมวกกันน็อคสำหรับแข่งรถ / தலைக்கவசம் / பந்தய தலைக்கவசம் / HELMET PERLUMBAAN
「4輪用 BELLヘルメットの正規販売店」「購入はヘルメットペイント東京で」
日本全国どこでも発送いたします!
即日発送対応!!
↓
【翌日お届け可能エリア】
・東北
・関東
・甲信越・北陸
・東海
・近畿
【翌々日お届け可能エリア】
・北海道
・東北
・中国
・四国
・九州
【3日以上お届け可能エリア】
・九州
BELLヘルメットの全国発送承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
#8860 #FIA8860 #8860ヘルメット #FIA8860ヘルメット #8860カーボン #FIA8860カーボン #ベル #BELL #ベルヘルメット #BELLヘルメット #ベル4輪 #ベル四輪 #ベル4輪用 #BELL四輪用 #ベルヘルメット4輪 #BELLヘルメット四輪 #ベルヘルメット4輪用 #BELLヘルメット四輪用 #4輪ベル #四輪ベル #4輪用ベル #四輪用ベル #4輪BELL #四輪BELL #4輪ベルヘルメット #四輪ベルヘルメット #4輪用ベルヘルメット購入場所 #四輪用ベルヘルメット #4輪用BELLヘルメット #四輪用BELLヘルメット #RS7PRO #BELL在庫