BELLヘルメットはきつい?
サイズ感を教えて
Q & A
-
趣味で4輪レースを楽しんでいますが、外車に乗っているのでBELLヘルメットにしようかと考えています。
ですが、欧米のヘルメットは日本人の頭にはきついと聞きました。実際はどうなのでしょうか?BELLヘルメットのサイズ感を教えてください。 -
確かに、頭蓋骨の形は人種によって違うので、日本人の頭には欧米ブランドのヘルメットは合わないとか、同じサイズでもきついと感じる人がいます。日本人の頭は、上からみると正円に近い形の人が多いですが、欧米人の頭は卵形が多い。欧米人向けのヘルメットは、日本人のちょうどこめかみの上あたりを少し圧迫することがあるのです。BELLヘルメットも欧米ブランドなので、フィット感がきついだろうというイメージを持つ人が多いようですね。
しかし実際にHPT(ヘルメットペイント東京)に来て試着、購入したお客様からは、BELLヘルメットが特段きついという声は聞かれません。それどころか、「今までのヘルメットより軽い!」「被り心地が良い!」という声を頂くことが多くあります。
それは、そもそものベルヘルメットの内装クオリティの高さや重量の軽さなどによるものでもありますが、HPTでは、4輪ヘルメットの専門スタッフが お客様の頭部を測定し、きちんと合うものを選定させて頂いております。また、ベルヘルメットの内装クッションを変更するなどで調整することでベストフィッティングに対応することもできます。
調整が必要な場合は、お客様の頭に合うよう、内装のセッティングをさせて頂きます。(ご購入後の有料オプションとなります)何度も被って調整を確認できますので、ご自分でベストなフィット感、サイズ感を体感、ご納得して頂けることでしょう。
また、そもそもBELLヘルメットは、サイズが54/55/56/57/58/59/60/61・・と、刻みが細かいのです。他のヘルメットブランドの製品では、モデルにもよりますがSサイズ55~56、Mサイズ57~58、Lサイズ59~60、XLサイズ61~62といった具合に2つ刻みなのが一般的。つまりBELLヘルメットは、チークパッド交換などをしない標準装備のままでも、自分にジャストフィットするヘルメットを見つけやすいということです。
日本国内では、現在の新しいベルヘルメットの性能を知っているユーザーがまだまだ少なく、HPT(ヘルメットペイント東京)のショールームに来て展示のベルヘルメットを見て、気になって被ってみて、その被り心地の良さ、軽さに感動する人が非常に多いです。このベルヘルメットの被り心地については、上位モデルやCARBONであれば、品番に関わらず、どれも同じようにハイクオリティであると言えます。
表示されているサイズ(cm表記)は、確かに、ヘルメットをお選びいただく際の目安にはなります。しかし頭の形には人それぞれ差異があるのです。頭の外周サイズのみでは、そのサイズが貴方の頭に最適かどうかの確定的な判断は出来ません。
ヘルメットは安全の命綱。メルカリやヤフオクなどの通販店舗で購入したり、画像と価格だけを見て購入するようでは、自分をリスクに晒すことになりかねません。必ずHPT(ヘルメットペイント東京)のようなショールームを備えた【試着のできる販売店】に行き、充分なフィッティングの上で選択することを推奨いたします。
HPT(ヘルメットペイント東京)