ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 【千葉県】4輪で走行できるサーキット情報

HPT Helmet Paint TOKYO
ポルシェ・E・C・Tで使う
4輪レースヘルメットなら

Circuit Information

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京は、2021年10月に千葉県木更津市にオープンした、世界で9番目のドライビング施設です。

PEC東京は43ヘクタールの広さを誇り、木更津市の自然と日本らしい風景を生かし、他にはない髙いレベルで、元の自然を生かすようレイアウトされています。 東京の他に、アメリカのアトランタ、ロサンゼルス、ドイツのホッケンハイムなど12か所にあり、アジアでは日本と台湾のみになります。

PEC東京は、サーキットとは異なります。特別なドライビングモジュールを備え、ポルシェの性能を安全に体験して、ドライビングスキルを向上させることを目的とした施設です。

あえて滑りやすい路面にしてオーバーステアやアンダーステア状態からの回避や修正方法を学べるショートコースや、アクセル全開状態からの急制動を体験できるエリア、倒壊した木材や40度の傾斜等が配された過酷なオフロードなど計6種のコースがあります。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京は、入場料は無料です。実際に運転するだけでなく、見学のみの利用も可能です。施設内には展示エリアやレストランもあり、クルマ好きでなくても楽しめる施設です。

また、インストラクター同乗の走行プログラムもあるので、免許を持っていない方や子供、女性にも人気です。
体験の際の服装は、カジュアルな格好で問題ありません、ですが、サンダルやブーツ、ハイヒールでは運転できませんのでご注意ください。

ドライビングプログラムやシュミレータープログラムへの参加は、公式サイトからの予約が必要となります。が、当日の空き状況によっては当日でも対応可能なようです。
さらに、憧れのポルシェ911 GT3 RSを実際に試乗できるプロフラムもあり、プロのインストラクターが同乗し安心して走行を楽しむことができます。

その他、モーニングミッションという、ポルシェオーナー同士がコーヒー片手に交流を楽しむことができるプログラムや、PEC東京のオープン時から「自分のポルシェを持ち込み走行したい」という要望に応える形で用意されたプログラム、ポルシェオーナーエクスペリエンスなど様々なプログラムが用意されています。

PEC東京では、特別イベントや新車発表会が定期的に開催されています。招待状が必要なイベントや無料で参加できるイベントなど内容は様々です。招待性のイベントでは、落ち着いた空間でじっくり見学や写真撮影ができるなど非日常を味わうことができます。

PEC東京はドライビング体験だけでなく、ポルシェに世界観を日常でも感じられるようなライフスタイル商品や限定グッズが揃っているショップがあります。キーリングやモデルカー、アパレルなどバリエーションも豊富で、走行体験の思い出を形に残すお土産として人気です。

さらに、PEC東京内にある「レストラン906」は、1967年に富士スピードウェイで日本グランプリを制した伝説のレーシングカーポルシェ906をモチーフにしたレストランです。ドライビングコースを一望しながら食事を楽しむことができ、敷地内にはカフェも併設されているので、軽食やドリンクで休憩することも可能です。
地元食材をふんだんに使った多彩なメニューが揃い、レストラン906でしか味わうことができないランチやディナーを楽しむことができます。また、毎月第3日曜日には特別ブランチをビュッフェ形式で楽しむことができるようです。開催日や時間、予約については公式サイトで確認できます。

すべてのドライビングプログラムは、雨天決行のようです。悪天候の場合でも、通常のキャンセルポリシーが適用されます。悪天候によってドライビングプログラムの一部メニューに支障が生じた場合は、天候の影響が少ないモジュールに差し替えたうえで決行するようです。予め、キャンセルポリシーを確認の上、予約することをおすすめいたします。

PEC東京は非常にアクセスが良く、成田空港から車で1時間、羽田空港からは車で30分、品川駅からは車で45分程です。住所は千葉県木更津市伊豆島中ノ台1148-1で、木更津北インターから車で約10分のところにあります。詳しい行き方は公式ホームページに記載があります。

また、営業日や定休日、営業時間、貸切日などもホームページの運営カレンダーから確認可能です。営業日や営業時間は月によって異なるようなので、必ず確認しましょう。

PEC東京の口コミを見ると、「楽しかった」「興奮した」「学びがあった」など総じて非常にいい評価が多いです。レビューには、施設内に喫煙所があり、休憩しながら楽しむことができたという意見もありました。さらにGoogleクチコミでは、沢山の写真がアップされています。PEC東京へ行く前に口コミを確認して、イメージトレーニングもできますね。

現時点で、割引券やクーポンについて、詳しい情報はありませんでした。ですが、PEC東京のドライビング体験を千葉県木更津市のふるさと納税の返礼品として購入可能なようです。お得にPEC東京を楽しみたいという場合は、公式サイトや公式SNSなどで情報収集するのがいいでしょう。

周辺には多くの宿泊施設があるので、遠方からお越しの方も安心して楽しむことができます。海沿いにはグランピング施設などもあるので、宿泊施設をお探しの方は、「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 ホテル」で探してみてください。

「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 求人」「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 採用」と検索される方が多いですが、詳しい情報は確認できませんでした。気になる方は、直接問い合わせてみるのがいいかもしれません。

そんなポルシェ・エクスペリエンスセンター東京の各ドライビングプログラムの料金やコース詳細などについてまとめました!

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京とは

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京は、2021年10月に千葉県木更津市にオープンした、「デザイン」「機能性」「日本文化」との融合にこだわり、ユニークでエキサイティングな体験ができる施設です。

一番の特徴は、6つのドライビングモジュールで、日常的な運転のシミュレーションだけではなく、ポルシェに秘められた新の機能を体験できるように設計されているようです。

PEC東京は、サーキットではないため追い抜きを前提とせず、コーナー間のライン取りや目線の取り方、アクセル/ブレーキタイミングなどの走りの基準を学ぶことに集中できるようなコース設計になっています。

その為、コース幅は富士スピードウェイなどの国際サーキットや近隣の袖ケ浦フォレストレースウェイに比べるとタイトになっているようです。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京ってどこにあるの?
住所

〒292-0034 千葉県木更津市伊豆島中ノ台1148-1

TEL

0120-718-911 (受付時間9:00-18:00/定休日を除く)

定休日

不定休

  • 月によって営業日・定休日が異なるようなので公式ホームページの運営カレンダーをご確認ください。

営業時間

【レセプション】
1月-2月 9:00-17:00
3月-9月 8:30-18:00
10月-12月 7:30-17:00

【オフィシャルアイテムショップ】
3月-9月 9:30-18:00
10月-12月 9:00-17:00

【レストラン】
ブレックファーストサービス
9:00-10:00(ビュッフェの日を除く)
オールデーサービス
10月-2月 11:30-17:00(L.O. 16:30)
3月-9月 11:00-18:00(L.O. 17:30)
ディナーサービス(土曜日のみ)
10月-2月 17:00-19:00(L.O. 18:30)
3月-9月 18:00-20:00(L.O. 19:30)
  • 土曜日のディナーは完全予約制

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京の特徴は?

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京は、千葉県木更津市にあるポルシェの世界を体験できる施設です。
広大な敷地には約2.1㎞のハンドリングトラックをはじめ、低μ路やドリフトサークルなど多彩な走行エリアが用意され、プロドライバーのレクチャーを受けながらポルシェを実際に走行することができ、初心者から上級者まで楽しめるプログラムが揃っています。

さらに、施設内には本格的なレストラン906やカフェが併設され。新鮮な地元食材を使ったランチやディナーを楽しみながら走行するポルシェを眺めながら特別な空間が広がります。
また、オリジナルグッズや限定アイテムは販売されているショップもあり、お土産や思い出として購入することもできます。

試乗や見学だけではなく、イベントや展示、家族連れでも楽しむことができる仕掛けがあり、単なる自動車施設ではなく、「ブランド体験型スポット」として注目されています。

どんなコースがあるの?

43ヘクタールの広大な敷地の中で、6種のドライバー育成モジュールを活用し、ポルシェエンジニアリングの核心であるパワー、レスポンス、安全性を体験できます。
6つのコースについて特徴をまとめました。

ローフリクションハンドリングトラック

ポリッシュ仕上げされたコンクリート表面を持つ周回コースでは、低速域でオーバーステアとアンダーステアを誘発させて、車両コントロール不法をトレーニングすることができます。

オフロードエリア

自然な丘の地形を生かした、最大約40度にもなる急な斜面を持つタフなオフロードコース。
ドライバーはPEC東京で最も過酷なオフロードエリアでカイエンのパフォーマンスを体験することができるようです。

ダイナミックエリア

舗装された広大なオープンエリアで、スラローム、フルブレーキ、ローチンコントロールなど、ドライな路面特性を利用した特別なプログラムを体験することができます。

キックプレート

埋設された油圧プレートを車両のリアアクセルが通過する瞬間に、センサーがプレートをランダムに左右へと動かし、強制的に車をスピン状態にします。
散水システムで滑りやすくなったコンクリート路面上で車両姿勢をコントロールするトレーニングを行うことで、水や雪、氷上でのスリップなど、突如として車の挙動が不安定になった状態で迅速かつ的確な反応をするためのドライビングテクニックを学べます。

ドリフトサークル

スプリンクラーシステムによって散水された、低摩擦コンクリートの円周コースです。
アンダーステアドライビングを安全に体験することができます。また、ダイナミックなポルシェのオーバーステア特性を活かして、ドリフト状態をキープすることも可能です。

ハンドリングトラック

PEC東京を囲む全長約2.1㎞のハンドリングトラックは、その土地の地形を利用したチャレンジングなコースデザインが特徴なようです。
“カルーセル”や“コークスクリュー”といった名物コーナーに加え、全体的に流れるようなコーナーと起伏を作り出し、正しいライン取りやブレーキングポイントを学び安全にドライブすることの楽しさを最大限に引き出します。

どんなプログラムがあるの?

ドライビング体験に参加する方の様々なご要望に合う、様々なプログラムが用意されているようです。どんなプログラムがあるかまとめました。

ドライビングスキルの向上を目指す方向けプログラム
ドライビング体験(90分)

経験豊富なポルシェドライビングコーチのマンツーマンによる90分間のインストラクション。PEC東京の様々なモジュールでの充実したドライビング体験ができるプログラムのようです。
ポルシェがどのように反応するか、その背景にあるメカニズムを知り、ドライビングスキルアップが目指せます。

料金や予約方法

選択する車種によって料金が大きく変わるようなので、公式ホームページで詳細はご確認ください。

G-Forceプログラム

コンセプトは、【PRECISION.EXCELLENCE.CONTROL】。

Precision:より精度の高いドライビングスキルを習得するために、体験するモジュールはより正確な操作が求められるようにセットアップされます。
Excellence:不安定な状況下でのドライビング・コンディションをマスターするため、卓越性が求められます。
Control:精度と卓越性を高めるには、車両制御(コントロール)はすべてです。

トレーニング内容

G-Forceプログラムでは、通常のプログラムでは体験できない、不安定なドライビング・コンディションをマスター出来ます。

911カレラ、911カレラS、911カレラGTSの最新3モデルを対象に、ゲートを通過する低摩擦路のドリフトや、キックプレート上での360度スピン、ダイナミックエリアでの180度ターンなどのチャレンジに挑み、ドライビングスキルの向上が見込めます。

ポルシェドライビングコーチ同乗のもと、乗り替わりながらプログラムを進行するため、プロの操作技術を直に隣で学ぶこともでき、さらに安全にプログラムを体験できます。

車種と料金

車種 出力(kW)出力(PS) 0-100km/h加速 料金 概要
911Carrera
後輪駆動 / PDK
290kW
394PS
4.1秒 ¥80,000 1963年から変わらないフライラインはポルシェのアイデンティティ。
ピュアなハンドリング特性が魅力
911CarreraS
後輪駆動 / PDK
353kW
480PS
3.5秒 ¥100,000 特別な伝統は時を経ても不変です。
911CarreraSの心臓は今もリアで脈を打ち60年前よりも、さらにポルシェ愛好家の鼓動を高めています。
911CarreraGTS
後輪駆動 / PDK
397kW
541P
3秒 ¥115,000 感動的なエンジンサウンドと卓越したパフォーマンスを兼ね備えた新しいT-Hybridテクノロジー。

予約方法

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京予約専用電話

0120-718-911(受付時間9:00-18:00 / 定休日を除く)

上記の番号に電話し、【名前】【会員ID】【希望車種】【希望日】を知らせます。予約後、予約確認書と支払い用のメールの2通が届くようです。

Accelerated Program

データ分析を活用し、最高のドライビングパフォーマンスを体験できます。

ポルシェ・トラックプレンジョンアプリと、ポルシェドライビングコーチのマンツーマンの指導により、ラップの背後にある全てのデータをリアルタイムで研究。

ドライバーは、ブレーキポイント、スロットルポジション、ステアリング入力など、試行錯誤した結果をすぐに確認できます。リアルタイムのデータを基にしたフィードバックで、完璧なラップを目指せます。

プログラム実施時間
対象日 午前 午後
10月-12月 8:00-12:00 13:00-17:00
1月-2月 - 13:00-17:00
3月-9月 9:00-13:00 14:00-18:00

対応車種

・911 GTR RS
・911 GT3
・911 Turbo S
・718 Cayman GT4 RS
・718 Spyder RS
・Taycan Turbo GT

から選択可能です。

参加条件

Accelerated Programは、過去2年以内にPEC東京の90分のドライビングプログラムへ参加したことがある方が対象となります。

90分のドライビングプログラムへの参加が1年以上の場合は、アクセラレートプログラム当日、最初にベースの911もしくは718にてウォーミングアップを行う必要があるようです。

  • 718 Cayman GT4 RSにお申込みされる場合は、事前に718で90分のドライビングプログラムへ参加する必要があります。
  • 911 GTR RSにお申込みの場合は、事前に911での90分のドライビングプログラムへ参加する必要があります。

Accelerated Programコンテンツ
[ポルシェ・トラックプレジションアプリ]

GPSトラック機能を使い、速度やエンジン回転数、ギア、ポジション、前後/横G、オーバーステアやアンダーステアのデータを記録。
正確なタイム分析を行うためにGPSデータを援用した走行チャートを作成し、専属のポルシェドライビングコーチと理想の走りを目指します。

[トラック走行]

ドリフトサークル、低摩擦ハンドリングトラック、ダイナミックエリア、キックプレートなどのモジュールは、車両ダイナミクスをより深く理解し、ハンドリングトラックをより安全に、よりコントロールしやすくマスターするために役立ちます。通常の90分プログラムよりもより深くトレーニングを行います。

さらに、Acceleratedプログラムでは、理想的なラインとブレーキングポイントを習得するために、プログラムコース中にガイド付きドライセッションを行います。

[ポルシェドライビングコーチ]

4時間のセッション中、ピットレーンに近い専用のミーティングルームで、録画したビデオやデータをインストラクターと1対1で確認することができます。シートタイムのロスがありません。

注意事項

・ポルシェ・トラックプレジションアプリでのデータ分析は、PEC東京でご用意しているiPhoneを使用いたします。お客様のアプリはご利用できません。

・英語を話すインストラクターをご希望の場合は、ご予約時に必ず知らせる必要がございます。

・その他のご案内は、90分のドライビングプログラムと同様になります。予約確認メールに記載があるようなのでしっかり確認しておきましょう。

予約方法

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京予約専用電話

0120-718-911(受付時間9:00-18:00 / 定休日を除く)

上記の番号に電話し、【名前】【会員ID】【希望車種】【希望日】を知らせます。予約後、予約確認書と支払い用のメールの2通が届くようです。

Experience 気軽に、真剣にドライビングの楽しさを体験できるプログラム
【Half the Time Double the Fun】

90分のドライビングセッションを2名でシェアできるプログラム。45分ずつお気軽にポルシェのドライビングを楽しくことができます。友人や家族と交代で参加することが可能です。

対象車両

・718Cayman
・Cayenne Off-Road
・Macan 4 Electric
・911Carrera GTS

から選択可能です。

対象日

対象日 午前 午後
1月-2月 - 15:00-16:30
3月-9月 9:00-10:30 16:00-17:30
10月-12月 8:00-9:30 15:00-16:30

対象コース

・ハンドリングトラック
・ダイナミックエリア
・ドリフトサークルもしくはキックプレート

  • カイエンにお申込みの場合は、オフロードの体験となります。

料金
718Cayman

2人で56,000円
スポーツ性と精悍なエッジが際立つ個性的なフォルムをまとい、ケイマンにさらなる走りの境地を拓きます。

Cayenne Off-Road

2人で56,000円
オフロードでもポルシェ体験を。新型カイエンをオフロードとオンロード両方を楽しむプログラムです。

Macan 4 Electric

2人で53,000円
伝統的なポルシェデザインをモダンに解釈したフル稼働マカン。最初の1メートルから息をのむ走り。あらゆる局面でその能力を実証します。

注意事項

・申込み・支払いは、代表者の方1名がご対応ください。

  • Webサイトでの申込みの際は、代表者の名前で登録しましょう。
・予約後、PEC東京より「予約完了メール」が代表者宛てに届きます。
・体験日当日、必ずレセプションにて2名様分の登録フォームのご提出が必要です。
・90分のドライビングプログラムのセッションを2名様で45分ずつに分けて体験可能です。
  • ポルシェ・ドライビングコーチ1名とお客様1名での乗車となります。お客様2名で一緒に乗車することはできません。
・安心パックは、2名分購入が必要です。

【Porsche Owner Experience】

ご自身のポルシェで、PEC東京のドライビング体験が可能です。

内容

90分間のポルシェドライビングコーチと1対1のコーチング。
ハンドリングコースはリードカーの車内から、その他コースは車外から無線で指導を行います。

体験可能なコース

・ハンドリングトラック
・ドリフトサークル
・ダイナミックエリア
・キックプレート

料金

45,000円

  • 別途、安心パック5,500円の加入が必須となります

対象車両

1990年以降のポルシェにて参加可能

  • 例外として1987-1990 928.944.944S(ABS&ドライバー、助手席エアバッグ装備車)、944Turboも参加可能なようです。

対象日

平日
1月-2月 セッション3 15:00-16:30
3月-9月 セッション1 9:00-10:30
セッション4 16:00-17:30
10月-12月 セッション1 8:00-9:30
セッション4 15:00-26:30

土日祝日
1月-2月 セッション3 15:00-16:30
3月-9月 セッション4 16:00-17:30
10月-12月 セッション4 15:00-16:30

注意事項
[予約にあたって]

・参加できるドライバーは、車両の所有者に限られます。
・日本国における有効な運転免許所または国際免許をお持ちの21歳以上の方が対象となります。

[参加にあたって3日前までに提出が必要な書類]

・自動車検査証
・自動車損害賠償責任保険証明書
・車両セルフチェックフォーム

  • 予約後に確認書と一緒に届くようです。

[参加不可車両]

・運転席と助手席のエアバッグ、ABS装置がない車両

・レースカー
・レースブレーキパット、Rコンパウンドタイヤ、オープンエキゾーストが装備されている車両

予約方法

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京予約専用電話

0120-718-911(受付時間9:00-18:00 / 定休日を除く)

上記の番号に電話し、【名前】【会員ID】【希望車種】【希望日】を知らせます。予約後、予約確認書及びセルフチェックシートと支払い用のメールが届くようです。

【Porsche Young Driver Experience】

ドライビング初心者の方に、ドライビングスキルに自信をもっていただけるようなトレーニング内容が設計されています。
ドライバーはポルシェ・エクスペリエンスセンターだけが提供できる専用モジュールで実施されるさまざまなトレーニングを通じて、車のコントロールスキルとテクニックの習得を目指します。

コンセプト

免許を取得されたばかりの方から、改めてドライビングを学びたい方まで、安全な環境下でインストラクターがマンツーマンでトレーニングを行います。
5つのドライバー育成モジュールでの練習通して、日ごろの運転に自信をつけましょう。

開催日

限定のプログラムのようなので、開催日は公式ホームページをご確認ください。

内容

・ドライビング講習
・5か所のモジュールでのトレーニング(各30分ずつ)
・タイカンのデモンストレーションラップ

使用車両

911カレラ

料金

120,000円 / 1人(税込)

条件

18歳以上で運転免許証をお持ちの方

申込み方法

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京予約専用電話

0120-718-911(受付時間9:00-18:00 / 定休日を除く)

上記の番号に電話し、【名前】【会員ID】【希望車種】【希望日】を知らせます。予約後、予約確認書と支払い用のメールの2通が届くようです。

【Driven Women in PEC Tokyo】

PEC東京のユニークなモジュールで最新ポルシェ4車種を乗り比べできます。
ポルシェドライビングコーチとのマンツーマンのインストラクションで、各車両の性能を体感。

ドライビング体験後は、史上最強の市販ポルシェ[Taycan Turbo GT]もしくは[911 GT3 RS]の真の性能を助手席から体験できるデモンストレーションラップとシェフ特性のディナーが楽しめるそうです。

体験できる車種
911 Carrera GTS

ハンドトラックで体験
新開発の3.6リッター水平対向6気筒エンジンに電動ターボチャージャー、電気モーターを搭載した革新的で軽量なT-ハイブリッド。

911 Carrera

ドリフトサークルで体験
刷新された3.0リッター水平対向ツインターボエンジンを搭載し、先行モデルよりも高いパワーを実現している新型911カレラ。デザインの刷新、エアロダイナミクスの向上、斬新なインテリア、標準装備のアップグレード、60年の伝統を継承するスポーツカーアイコンです。

Macan Electric

キックプレートで体験
満ち溢れるエネルギー、最大限のドライビングプレジャー。スポーティな発進と劇的な加速、これら2つの典型的なポルシェの性質もフル電動マカンの特徴です。

Taycan Turbo

ダイナミックエリアで体験
Soul, electrified, ローチンコントロール時の最高出力は680PS、0-100㎞/h加速はわずか3.2秒。ポルシェでも最高峰のモデルだけに冠されるターボの圧倒的なパフォーマンスを体験できます。

当日のコンテンツ

・プロカメラマンによる写真撮影
ドライビングプログラムの体験の記念に、体験中の写真をプレゼント。プログラム終了後に自分の走りを写真でチェックすることができます。

・シェフ特性のディナー

・ワークショップ体験
新型911カレラGTSの超軽量パフォーマンスハイブリッドや、フル電動カマンの印象的なEパフォーマンスなど、実際に体験する車両のそれぞれの特徴を専門スタッフより説明します。

料金

89,000円(税込)/ 1人

スケジュール
14:00-14:15 受付
14:15-14:45 ワークショップ体験
15:00-17:00 4つの車種でドライビング体験
17:00-17:50 デモンストレーションラップ体験
18:00-19:30 レストラン906にてディナー

予約

電話もしくはメールにて可能なようです。詳細は公式ホームページより確認可能です。

【Porsche Kids Tech Class】

PEC東京では、親子(家族)で楽しめるプログラムがあります。詳細をまとめました。
ポルシェや電気自動車について家族で学ぶ体験型EV講座です。同乗体験・ワークショップ見学・レストランでの食事が含まれたプログラムです。

対象年齢

小学校高学年以上のお子様と保護者

予約可能日

PEC東京営業日の平日と土曜日

料金

・子供1名と保護者1名(合計2名) 41,500円(税込)

  • 保護者・同行者追加 1名 / 11,000円(税込)
  • 食事不要のお子様が同行の場合は無料。

コンテンツ

・ポルシェ同乗体験
ポルシェドライビングコーチの運転で、家族単位でハンドリングトラック・ドリフトサークル・オフロードなどのモジュールを走行。フル電動スポーツカー“タイカン”や最新SUV“カイエン”の走りを体験できます。

・ワークショップで車両を観察
普段は中に入れないワークショップの見学が可能です。電気自動車とガソリン車を並べて違いを観察できます。

・レストラン906でランチまたはディナー
地元食材をふんだんに使った、この日だけの特別メニューを堪能できます。

当日スケジュール

[3月-9月 / 平日]
10:30~ 受付
11:00~12:30 EV講座・ポルシェ同乗体験・ワークショップ見学
13:00~14:30 レストラン906にてランチ

[3月-9月 / 土曜日]
15:30~ 受付
16:00~17:30 EV講座・ポルシェ同乗体験・ワークショップ見学
18:00~19:30 レストラン906にてディナー

[10-12月 / 平日]
9:30~ 受付
10:00~11:30 EV講座・ポルシェ同乗体験・ワークショップ見学
12:00~ 12:30 レストラン906にてランチ

[10-12月 / 土曜日]
14:30~ 受付
15:00~16:30 EV講座・ポルシェ同乗体験・ワークショップ見学
17:00~18:30 レストラン906にてディナー

申込み方法

予約はメールでの受付となるようです。アドレスは公式ホームページにて確認可能です。

  • 140cm未満のお子様が参加される場合は、ジュニアシートをご用意します。申込み時にお子様の身長もお伝えください。

ドライビングシミュレーターの詳細は?

シミュレーターラボでは、世界有数のレーストラックでのドライビングを体験することができます。
用意されるシミュレーターはプロのレーシングドライバーも使用する本格的なもので、モーション機能(3軸方法に可動)の搭載により、本物に限りなく近いリアルな挙動を体験することが可能です。

また、シミュレーターラボでは、年齢を問わず140cm以上の身長があれば、ポルシェのドライビング体験を楽しくことができます。

ドライビングシミュレーターでスキルを磨こう

まるで実車のようなリアルさを誇るポルシェのシミュレーターは、ドライビングスキルはもちろん、レース時における対応能力をトレーニングすることができます。
非常に高いパフォーマンスを持つ数多くのポルシェ車で、世界のサーキットを走ることができます。

料金

シミュレーター30分プログラム 5,000円
VRシミュレーター30分プログラム 6,000円
シミュレーター60分プログラム 8,000円

学生割引

学生証(デジタル学生証、生徒手帳を含む)をご提示いただくと10%割引で利用可能なようです。

  • 学割とその他のクーポン、割引の併用は不可です。
  • シミュレーター30分プログラム、VRシミュレーター30分プログラム 、シミュレーター60分プログラムの当日予約のみ適用されます。(事前予約は対象外)

トレーニングセッションプログラム

さらなる高みを目指す方向けのプログラム。ドライビング解析ソフトで走りの傾向を可視化します。
専属インストラクターによるマンツーマン指導で、効率的なスキルアップとラップタイムの短縮を実現します。

プログラム内容

フリー走行にて、スピード・エンジン回転数・ギアシフトタイミング・アクセルワーク・ブレーキング・ステアリングアングルの詳細なデータを取得。
専属インストラクターが、ドライビング解析ソフトを用いて分析し、走行のアドバイスを行います。

インストラクターの走行データと各コースでのブレーキングタイミングや走行ラインの変更などを比較し、より具体的にドライビングテクニックの向上をサポートします。

トレーニングイメージ

①担当のインストラクターとブリーフィングを行い、ウォームアップ後、最初のタイムアタック走行をします。

②計測データを分析し、改善への具体的なアドバイスを行い、2回目のタイムアタック走行をします。

③再度、計測データを分析し、走行アドバイス後、ベストラップを目指して最終タイムアタック走行をします。また、トレーニングセッションのレビューを行います。

対象日
営業日の木曜日と金曜日
1月-2月 15:00-16:30
3月-9月 16:00-17:30
10月-12月 15:00-16:30

所要時間

90分間 / ブリーフィング、データ分析、走行を含む

料金

18,000円(税込)

走行コース

富士スピードウェイ

マシン

911 GT3 Cup

予約方法

予約はメールでの受付となるようです。アドレスは公式ホームページにて確認可能です。

  • メールが届いたのちに、予約の可否についてメールが届くようです。
  • 支払い方法は、クレジットカード払いとなり、予約確定後にメールにて支払いリンクが届くようです。

デモンストレーションラップってなに?

ポルシェドライビングコーチの運転で、助手席からポルシェを体験できるプランのようです。デモンストレーションラップは免許所不要で体験可能。子供の同乗も可能なようです。

選べる3つの同乗体験

【ハンドリングトラック】
ハンドリングトラック3ラップ 開催時間
第1回目
10月-2月 11:45~
3月-9月 12:45~
第2回目
10月-2月 16:45~
3月-9月 17:45~

車種:911 GT3RS、911カレラなど
料金:8,000円~18,000円

【オフロード】
開催時間PEC東京の営業時間内
所要時間約20分
車種カイエン
料金5,000円

【ドリフトサークル・ローフリクションハンドリングトラック】
開催時間PEC東京の営業時間内
所要時間約30分
車種911 GT3RS、911カレラなど
料金8,000円~18,000円

PECサファリ

90分ドライビングプログラム参加者様の同行者様向けプログラム。ご家族やご友人が90分ドライビングプログラムを体験している様子を間近で見られるプランにようです。

体験時間60分~90分程度
  • 家族、友人のドライビングプログラム体験の時間帯に開催
料金1グループ(1名~3名) 25,000円
  • カフェ956で1名につきドリンク1杯がついてきます。

PEC東京トラックツアー

ポルシェドライビングコーチの運転で、PEC東京の43ヘクタールの広大なトラック全体を案内してもらえるプランです。ドライビングプログラムへの参加を検討している方にもおすすめのプランです。

開催時間8:00~16:30までの間(所要時間:約30分ほど)
料金1名 / 5,000円(3名まで同乗可能)

4輪ヘルメットを試着できるレーシングギア専門店はどこ?

HPTヘルメットペイント東京ショールーム

走行会やイベントに参加したいけど、ヘルメットのサイズが分からない、試着をして購入を検討したいという方も多いのではないでしょうか。

ヘルメットペイント東京では、走行会やイベントに参加する上で必要な各種レース用品を取り扱っております。

サイズが分からなくても大丈夫です。頭のサイズ測定後に、ご試着いただきおすすめのサイズをご案内いたします。

また、他にはない世界に1つだけの“オリジナルペイントヘルメット”の展示販売も行っております。きっとお気に入りのヘルメットが見つかるはずです。

モータースポーツ用品を買うなら“ヘルメットペイント東京”へ!!

ペイント ヘルメット