アライヘルメット 4輪用完全ガイド|おすすめモデル・価格・選び方
2025.09.12
なぜ「4輪はアライ ヘルメット」が選ばれるのか?
国内外のモータースポーツで高いシェアを誇る Arai(アライ)ヘルメット。
二輪用ヘルメットのイメージが強いですが、実は四輪用のラインナップも非常に充実しており、FIA規格を満たした高い安全性能で世界中のレーサーから信頼されています。
「これからサーキット走行を始めたい」
「ジムカーナやラリーに挑戦したい」
「国際規格に対応したヘルメットを探している」
そんなドライバーにとって、アライの四輪用ヘルメットは 最初の一着に選んで間違いないブランド です。
・4輪用のアライヘルメットとは
・初心者から上級者までのおすすめモデル
・アライヘルメット 4輪用の選び方
・どこで購入するのがいいのか
を徹底的に解説します。
1. アライの四輪用ヘルメットとは?
二輪用との違い
・二輪用は MFJ規格・SNELL規格 が中心
・四輪用は FIA(国際自動車連盟)規格 に準拠しており、ハンスを取付けできるターミナルが装着され、インナーに難燃性素材を使用(カート専用モデルを除く)しているのが特徴
・参加されるレースの規則によりますが、規格を満たしていない場合は参戦をすることができません。ですので、必ず用途別に選ぶ必要があります。
アライヘルメットの強み
・日本人の頭型にフィット する内装設計
・長時間の走行でも疲れにくい軽量性
・高温の車内でも快適な 通気性・ベンチレーション性能
・最高峰のF1から国内クラブマンレースまで幅広く対応
2. アライ 四輪用ヘルメットの主なモデル
アライの四輪用は、主に GPシリーズ と SKシリーズ に分かれます。
GP-7 SRC(最高峰カーボンモデル)
・FIA8860-2018規格対応
・F1などにも使用可能な最高基準を取得したカーボンヘルメット
・軽量カーボンシェル採用
・価格:650,000円+消費税 (ABPモデルは700,000円+消費税)
・特徴:トップカテゴリーの国際レース
GP-6 / GP-6S(定番人気モデル)
・FIA8859-2015規格対応
・サーキット走行会から国内公式戦まで幅広く対応
・GP-6はエアロパーツが同梱されており、フォーミュラ向けのスペックとなっています。
・GP-6Sは初心者向けのベーシックモデル(もちろんフォーミュラにも使用可能です)
・価格:GP-6は108,000円+消費税 GP-6Sは63,000円+消費税
GP-5W / GP-5WP(ラリー・耐久向け)
・バイザーが広く、視野が確保しやすい
・クローズドカーやラリーに最適
・価格:GP-5Wは63,000円+消費税 GP-5WPは61,500円+消費税
GP-J3(ジェットタイプ)
・開放感のあるジェットスタイル
・ヒストリックカーやラリー、ジムカーナに
・価格:50,000円+消費税(GP-J3XOは52,000円+消費税)
SK-6 PED(カート専用)
・軽量設計で首の負担を軽減
・SNELL K 2020規格を取得
・リアスポイラーとチンスポイラーがセットになった「GP-PED」を同梱
・価格:54,500円+消費税
3. アライ 四輪用ヘルメットの選び方
競技カテゴリーで選ぶ
サーキット走行 → GP-6、GP-6S、GP-5W、GP-J3
ラリー・ジムカーナ → GP-6、GP-6S、GP-5W、GP-J3
カート → GP-6、GP-6S、GP-5W、GP-J3、SK-6 PED
FIA8860が必須な国際レース → GP-7 SRC
規格を確認する
FIA8859-2015:国内・国際レースで使用可
FIA8860-2018:トップカテゴリーで必須
サイズとフィット感
・アライヘルメットは「日本人の頭型に合う」設計
・販売店で試着するのがおすすめ ⇒ ヘルメットペイント東京で試着の予約
4. ヘルメットペイント東京では試着ができる
当店、ヘルメットペイント東京では、アライヘルメットを実際に試着をしてから購入することができます。
頭のサイズを測ったとしても、頭の形状が違いサイズが合わなかったということも。そのため、実際にフィッティングをして適切なサイズ選び、購入をすることがベストです。
当店では専門のスタッフが最適なヘルメットをお選びいただけるよう微調整をし、ご提案をさせていただきます。
ご希望の方はご来店前にご予約頂けると幸いです。
https://hp-tokyo.jp/reserve.html
ぜひ、ご来店をお待ちいたしております。
港区汐留ショールーム アクセス
03-5408-1200
https://hp-tokyo.jp/
営業時間は12:00~20:00(年中無休)
【四輪 ヘルメットの試着フィッティングサービス】
https://hp-tokyo.jp/fitting.html
Webからの購入はこちら
5. よくある質問(FAQ)
Q1. 二輪用と四輪用は兼用できますか?
→ 走行されるカテゴリーにもよりますが原則できません。4輪用のヘルメットをご用意されることをおすすめします。
Q2. FIA規格はどうやって確認するの?
→ ヘルメットの内装部をご確認下さい、FIA公認のホログラムやFIA規格、SNELL規格のステッカーの貼り付けがあります。参加レースの規則書で適応規格かご確認下さい
Q3. 初めてのサーキット走行におすすめは?
→ 「GP-6S」が初心者の方に一番多く選ばれるスタンダードなヘルメットです。
まとめ
アライの四輪用ヘルメットは 安全性・フィット感・信頼性で世界トップクラス
用途や競技カテゴリーに合わせて選ぶことが重要
購入時は必ず参加をするレース、カテゴリに必要な FIA規格を確認をして、適切なサイズのヘルメット選びをしましょう。
※注意
日本のヘルメットショップは二輪(MOTO)と四輪(CAR)では販売店が全く異なります。
ヘルメットペイント東京は、自動車競技(CAR)のアライヘルメット・BELLヘルメットの4輪用(CAR)専門の販売店です。
バイク用(MOTO)ヘルメットを探して数多くのお客様が来店されますが、HPTでは、2輪用のヘルメットの取扱いはございません
バイク用(MOTO)をお探しのお客様は二輪ヘルメット店をお探し下さい
【コラム】
ご来店のお客様からよく聞くのが、「今週末にヘルメットを使うんだけど」
えっ、明後日ですか!、、、
そんな時に思うのが、HPTにたどり着いてよかった!
HPTは日本で屈指の4輪ヘルメットの在庫量です。
ペイント済みのヘルメットを除く、標準のアライヘルメット・BELLヘルメットの白ヘルやカーボンヘルメットの通常在庫総数は100個を超えています。
サイズやモデルあらゆるヘルメットをたくさん在庫しています。
当然、限定品などのレアなモデルの在庫は限られておるのですが、アライヘルメット・BELLヘルメットにおいては相応の種類を在庫しているので「今週末」でも、ご来店いただければきっとなんとかなります。
サイズ合わせ含め、HPTへ直接ご来店いただくのが一番良いのですが、
在庫品においては速やかな発送に最善を尽くしております。
ご来店が無理なお客様でも、お電話にて在庫確認をして下されば結構です。
営業時間はお昼の12時からです。直近で必要なお客様は開店直後にでもお電話ください
直ちに発送準備をいたします。
急な走行会だと、レーシンググローブもセットで必要かもしれませんね
HPTにたどり着けば、なんとかなります!
今すぐ四輪用のヘルメットが必要な方はHPTにたどり着いて頂けることを願っています。
ただ、もう少し余裕をもってご購入される事を願いますw
レース用品専門店
サーキット 走行会 (4輪)
アルパインスターズ販売店
「ヘルメットペイント東京」
港区汐留ショールーム アクセス
03-5408-1200
https://hp-tokyo.jp/
営業時間は12:00~20:00まで
年中無休で営業しております♪
お問い合わせ
https://hp-tokyo.jp/en/contact.html
≪Helmet Paint Tokyo – 料金問い合せ/ご注文≫
https://hp-tokyo.jp/contact.html
※お振込み対応可能、お申し付け下さい
Instagram
https://www.instagram.com/helmet_paint_tokyo/
facebook
https://www.facebook.com/hp.tokyo/
YouTube
https://www.youtube.com/@HelmetPaintTokyo
日本全国どこでも発送いたします!
即日発送対応!!
↓
【翌日お届け可能エリア】
・東北
・関東
・甲信越・北陸
・東海
・近畿
【翌々日お届け可能エリア】
・北海道
・東北
・中国
・四国
・九州
【3日以上お届け可能エリア】
・九州
アライヘルメットの全国発送承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
ARAI / ARAI HELMET / HELMET ARAI / Helmet / Casco / Helm / Casque / Casco / Capacete / Шлем / อาราย / หมวกกันน็อคอาราย / mũbảohiểmarai / 아라이 / 헬멧 / 頭盔 / 头盔 / 安全帽 / 赛车头盔 / 賽車頭盔 / หมวกกันน็อคสำหรับแข่งรถ / தலைக்கவசம் / பந்தய தலைக்கவசம் / HELMET PERLUMBAAN